春夏秋冬のイベントカレンダー
4月

桜の季節です。
湯布院では、「ゆふいん温泉まつり」が5月1日に開催されます。

【4月~6月は「タイヤ&洗車&オイル祭り」開催中です!】
毎年4月28日が一般社団法人 自動車用品小売業協会の制定した「洗車の日」です。
「4」=ヨイ、「28」=ツヤの車でドライブに出かけましょう!
5月

フジの花が見頃です。
由布院では、由布岳が山開きとなります。
新緑の由布岳

6月

梅雨に入り、あじさいの花が咲く季節です。
由布院では、梅雨の前に田植えが終わり、緑豊かな田園風景が広がります。

【車の消臭・除菌ができます!】
梅雨に入り、湿気がこもると同時に菌の繁殖が気になる時期です。
消臭・除菌をプロにお任せいただくことで、車内を快適な空間に保ちます。
7月

夏の甲子園がはじまります。
由布院では土曜夜市が開催されています。

【ミネラル水宅配】
熱中症になりやすい季節です。
水分補給をおこたらないためにも、ぜひミネラル水を常備ください。
ご注文はこちら
TEL:0977-84-2793
(24時間受付中)
8月

8月はお盆を迎えます。
由布院では、田園の稲穂も豊かに育っています。

【旅の途中には、セルフ湯布院で給油を!】
お盆の帰省など、なにかと移動の多い時期です。
長距離移動に備えて、セルフ湯布院でしっかりと給油しましょう!
9月

涼しくなり始めたこの時期に、満月の夜を見て楽しみましょう。
由布院では、秋祭りや神楽が開催されます。

【LPガス、ガス器具】
食欲の秋に備えて、ガス器具の見直しをしませんか?
様々な製品の取扱いがございますので、まずはご相談ください。
10月
11月
12月
1月

お正月を迎え、箱根駅伝が開催されます。
由布院では、美しい雪景色が広がります。

【雪道を走ったら、すぐに洗車をしましょう!】
冬の山道や高速道路には必ずと言って良いほど「融雪剤」・「凍結防止剤」が散布されており、自動車の足回りに付着すると錆につながります。
できるだけ速やかに洗車をおこないましょう。
2月

節分の季節です。
冬の金鱗湖は、湯気が立ち込める絶景の湖となります。

【灯油の配達】
灯油の買い出しはなかなかの重労働です。
大谷商会の灯油配達サービスをご利用いただければ、手間が省けて楽チンです。
お問い合わせはこちら
TEL 0977-84-3126
受付時間 8:00~17:00
※日曜・祝日を除く
※日曜・祝日を除く
3月

ひな祭りの季節です。
3月は、観光列車「ゆふいんの森」が運行開始した月でもあり、時節柄なにかと遠距離移動も多くなります。

【Car Wash】
年度末にしっかりと車の汚れを落として、清々しく新しい季節を迎えましょう!
大谷商会には洗車専門店もございますので、ぜひご利用ください。